お知らせ
TOP
お知らせが入ります。
研究 (Research)
知らせが入ります。
教育 (Lectures)
知らせが入ります。
プロジェクト (Projects)

研究室の歩み

研究論文等 (Papers)

連絡先 

住環境の健康(Health) コロナ禍の学校教室環境
(School environment under novel COVID-19)
 京都市大学工学部

Safety and health issues are dealt at IWASHITA laboratory. Accidents such as heatstroke were investigated with meteorological data.Flu occurrence situation was analyzed with IAQ data in classrooms. Human error caused by Sick building syndrome has been investigated.

岩下研究室では、住環境の安全性・健康性について研究しています。これまで、学校環境と学校事故との関係、学校環境と熱中症との関係、学校環境とインフルエンザ発生との関係、、オフィス環境とヒューマンエラーとの関係、シックハウス・シックビルディング問題等の研究を行ってきました。

The flood damage to building environment had been investigated in a viewpoint of the resilience.
 また、1993年8月6日に発生した鹿児島市の水害被害調査や、2019年10月の台風19号被害調査を行った経験から、住環境レジリエンスに関する研究を行っています。

As a study for the current COVID-19, measurements of CO2 concentration in school classroom environment are conducted. The bellow left figure shows the CO2 concentration in the elementary school classroom during summer of 2019, when there was no issues of infection of the novel coronavirus. The bellow right figure shows that during summer of 2020 after school resumption by coronavirus. Since windows opening has been carried frequently avoiding sealed space, it is revealed that the CO2 concentration of 2020 decreases remarkably in comparison with 2019.

現在のコロナ禍における研究として、コロナ禍の学校教室環境の計測があります。新型コロナウイルスの感染問題が無かった2019年夏季の小学校教室におけるCO2濃度が左の図です。右の図は2020年夏季の同じ教室におけるCO2濃度です。2020年は密閉空間回避のために窓開けが励行されており、CO2濃度が2019年に比べ著しく低下していることがわかります。