アスカガがなかったからだとは思いませんが、あまりおもしろくなかった
9話でした。日記にもかきましたが・・・印象としては種の32話とか
33話のような感じでした。主人公があまり動いてないからでしょうか。
うーんこんな感じが続くならリアルで見るのやめようかしらと思ったりして。
1話から7話までのはらはらドキドキ感が今日は薄かったです。
そうだな・・・あんな秘密兵器が出てきたからかもしれませんが。
あっけなくやられすぎ・・・。
この調子じゃアスランは戦いがあったことを9話では知らない気がします。
それにしても・・・アスラン・・・気がつけよ。性格がかなり違うでしょう?
君の知っているラクスは婚約者時代だって自分から抱きついてきたり
してないよね。と、突っ込みたくなりました。
アスランが押し倒されそうな予感がします。
あと育ちがよさそうに見えないな・・・こんなこといっては何だけど。
けれど・・・アスランがマルキオさんとかに連絡をとれば
おかしいって気がつきそうですが。
それにしても、繰返しになりますが今日はシンもアスランも静だったので・・・
やっぱり面白くなかったのかなと感じたりして。
主人公が活躍しない・・・話のなかに全然でてこないとつまらないのですが。
種のときのようにしばらく見るのをやめてあとでまとめてみるという方が
いいのかしら。とてもそう思った回でした。
さて・・・来週はセイバー受領みたいだし、見ると思います。
携帯種部の予告だとなんかカガリはあまりいい話ではないみたいですが・・・
まあカガリも・・・カガリを好きな男がいたりしてもわからずもないのですが。
黙って、ドレスを着ていればかわいいのだし。
アスランはニコルの墓参りにいってイザークに何か言われるようだし。
携帯種部の予告をみると本当にロミオとジュリエットか・・・みたいな気が
して少し寂しいです。
父の呪縛か・・・
お前とラクスは定められた相手とプラント中の人が知っているということ
と同じ内容を議長に言われてしまうのでしょうか。
あっ、でもポロリとオーブにいるラクスのことを話してしまうのかしら・・・
それが13話に続くのかな。
それにしても・・・・男女の色恋沙汰ばかりが気になるような展開だと
やはりつまらない気がするのですが・・・
さっさとプラントの話は終わらせて、ミネルバ・・・がカーペンタリアへ戻る
つらい旅を始めてくれた方が面白いような気がするのですが。
うーん、アスカガは好きだけど、それだけで種運命見ているわけじゃ
ないからもう少し展開とかを考えて欲しいな。
|