SEMILLA




 
種運命 −感想部屋−

<<前のページ | 次のページ>>
2005年7月9日(土)
PHASE−38 新しき旗

今日は戦闘シーンはもういいやと思いました。
それから主人公はキラなのねと思いました・・・シンのファンの方ごめんなさい。
なんか、種でいえばジョシアあたりの話ですよね。
戦闘シーンより、アスランやカガリを出してくれと思っていました。

OPとEDに関しては複雑な思いをしました。
まあアスランがオーブの制服をきていたことと
アスランのあとにカガリがでてきたことと
アスランのパイスーがザフトじゃなくなっていたことくらいは
嬉しかったです。
ああ・・・キラとカガリがAA側の象徴なのかしらね、とも思いました。

さて感想です。またまた順不同です。

・最初寝ているメイリン、アスランの順でカットが入ったので医務室でも隣通しに
 並んで寝ていたらどうしようと思ったのですが、
違っていたのでホッとしました。
 キラがいたところに今度はアスランがいるのですね。
 となりにネオ(フラガ)さんがいるので、二人きりじゃないのか・・・。
・しかし、ネオ(フラガ)さんは付きっきりのカガリを見てどう思っているのでしょう。
・まだ、カガリはオーブの政府に戻ってはいないのですね。
 どのタイミングで、どんな感じで戻るのでしょうか。
 とても気になります。
・キラの台詞に萌えました。
 「カガリなんかもう泣きっぱなしで・・・」
 テレビの前で想像してしまいました。
・けど・・・キラアスというかアスキラというか・・・(EDもだけど)
 キラと最初に話すのね・・・と思ってしまったのは管理人だけでしょうか。
・カガリが何気にアスランの髪をはらっていました。
 そこに指輪があったので、アスランの表情がゆれましたね。
 ちょっと嬉しくなりました。
・アスランが息も絶え絶えに話していて、聞き取りにくかったので、今日はアス
 ランのシーンだけ何度も見返してしまいました。

 管理人には
 「会いたかった、カガリ、キラも・・・」
 と聞こえてたところは、どうも
 「守りたかった、カガリ、君を、だから力(ちから)」
 だったようです。
 まあ何はともあれ、カガリとちゃんと言ってくれたのでよかった。
・カガリはずっと付き添っていましたね。
・それにしてもルナマリアにはびっくり。ロゴス=オーブなのですか?
 なんか彼女は戦う意義が妹の仇みたいになってそのためには手段を選ばない
 ・・・って感じがしてきました。
管理人にはルナマリアの方からシンに顔を近づけて
 いったように見えたのですが。
二人が抱き合う前のシーン。
 なんかちょっとフレイみたいと思ってしまいました。
 あなたも妹を手にかけた代償にロゴスやオーブと戦うのよ・・・みたいな感じです。
・議長は人をコマとしか思っていなさそうです。

来週はもう少し元気なアスランが見られそうです。
予告のしっかりした口調で話しているアスランが見えましたが、キラに議長のこと
を言っているんでしょうか。ラクスが危ないとか。

それにしてもルージュで宇宙に行くという話しだったけど、フリーダムで宇宙にいって
いるように予告で見えたのは管理人だけ?

まだカガリはオーブ政府には顔を出さないのかな。

2005年7月2日(土)
PAHSE−37 雷鳴の闇

今日もどきどきはらはらでした。
後半は、はやくアスランを出してくれと思っていました。
相変わらず議長のシーンは嫌いです。

それにしても、アスランはいつか脱走するのではないかと読んでいたのかしら、
カガリ達。
なんとなく愛を感じてしまいました。

さて今日の感想です。しかしシン達の話はあまり出てこないと思います。
順不同です。

・アスランがいつ逃げてもいいように準備されていたとしか思えない。
 キサカが逃げ出すグフを見た瞬間に動き出していたからな。
 議長のロゴス発言の後、アスランがザフトを離脱するかもしれないから、
 フォローを頼むとかカガリに言われていたのかな。

 なんか用意周到さが感じられてなりません。
・AAが入っていったのは秘密基地っぽいですよね。・・・いいですね。
 エリカさんがでてきて・・・おぉーと思いました。
・もしかして、アスランの新しい機体はあの秘密基地で作成しているのかな。
 そんな気分に落ちっていしまいました。
 それにしても・・・アスハ家って想像を絶するお金持ちってことなのかな。
 きっと私有地に作っているんでしょうね。
・タリアさんの心境は「あなたは変わってしまったの?」って感じがしました。
 彼女も議長の暴走を気がついていると思います。
 最後はミネルバもザフトを離脱するというのはありだと面白いのですが。
・わかったからもう喋らないで下さい、議長・・・と今回も思いました。
・キサカさん、あれはオーブの輸送機ですよね。アスランたちを運んでいたのは。
 種の31話を思い出しました。
 あれが手配できるということはもしかして、あなたが乗っているあの1隻は
 実はオーブ軍なの?とか思ってしまいました

・シンにはアスランの声は届きませんでした。
 が、一旦は聞こうとしたので・・・今後の伏線になるかしら。
・ラクスがキリリとした顔に変わっていましたね。
 スイッチが入ったという感じがしました。
・ダコスタの反応がアーサーと被っていましたね。
・キラがラクスと連絡をとりたいといっていましたが、それが原因で彼女の場所が
 わかってしまうのではないでしょうか。

・早く早くアスランはどうなったの?とずっと気になっていましたよ。
 アスランは包帯を巻いていましたね。
・キサカはコクピットをあけた時に、アスランが女連れだったので驚いたのでは
 ないでしょうか。
小さくため息をついていたりして。
 

来週は再会ですよね。たぶん。
メイリンを見てカガリどんな反応するかな。
カガリは、メイリンにはアスランを助けてくれてありがとうとかいったりしそうです。
(メイリンはなぜお礼を言われるか最初はわからなかったりして。)
で、カガリはアスランに少し機嫌が悪い態度をとったりしそう。
けど、オーブでアスカガ再会だったら、メイリンはアスランのお尻をついてまわる
という描写は少ないかな・・・だってエリカはじめコーディネータの人はいるからな。

まあ来週が楽しみです。どきどき

2005年6月25日(土)
PHASE−36 アスラン脱走

今日はどきどきはらはらでした。
相変わらず議長の長い台詞にはうんざり気味です。
今日はアスランDayでしたね。

さて今日の感想です。今日も短いかな・・・。
だってカガリは出ていなかったので。

・アスランは一生懸命議長に話そうとしています。
 が、相手が上手です。
 なかなか言いたいことがいえません。
 口が達者だなあ・・・議長は。
・議長のここにラクスがいる・・・という台詞はアスランは過剰に反応してましたね。
 このままではこいつと結婚させられる・・・とか思ってくれたらよかったのに(笑)
 あのあと彼女のことを結構睨んでいましたね、アスラン。
・つうかラクスを使うためにはアスランも必要で・・・
 ついでにMS乗りとしても優秀だから・・・
 みたいに議長の台詞が聞こえました。
・議長って上手く人を信じ込ませることに優れているような気がします。 
・まず自分の部屋から逃げる時のミーアとのシーンで、アレックスとしての自分を
 回想してましたよね。
アスランも一時期ミーアと同じ事を思ってカガリの側にいたのだ と感じました。でも彼はそれを続けることができなかったのですよね。
 しかし彼女をAAに連れて行ってどうするつもりだったのだろう・・
・それからメイリン・・・ 思わず足をつかんだ時はびっくりしました。
 で、結局手助けをすることに。
 なぜ?との問いに対しては死なせたくないみたいなことをいってましたね。
 まあ打算なしでとりあえず手伝ってくれてのでしょう。
・アスラン・・・久しぶりに格好いい姿をみました。
 自分の部屋から脱出する時のザフト兵を倒す動きや
 レイと銃で撃ち合って、1回転してレイの銃を撃ち落すときなど
 やっぱりザフトの赤だよ、みたいな感じがしましたよ。
 というか、カガリの護衛をしている時にそういうシーンを見たかったと思って
 しまいました。

・まあ連れて行かないとしょうがないですよね。
 でも・・・まあ・・・うーんといった感じです。
・キサカさん・・・なぜあなたはそこにいるの?
 ちょっと驚いてしまいました・・・が彼がつないでくれるならAAにいけそうですね。
 

なんかなあ・・・
まあ噂によるとアスランはキサカさんに助けられてAAに行くらしいのですが、
たぶんメイリンを連れて行くのよね。
そうなると、カガリとすぐに仲直りというか以前のような関係にすぐにもどれなさそうな気がします。
だって・・・メイリンがアスランの後ろをついて回りそうです。
ほらAAのメンバーで知っている人なんていないじゃないですか。
ちょっとだけ不安です。

2005年6月18日(土)
PHASE−35 混沌の先に

今日はまあまあかな。
えっと・・・実は議長の演説はすごく嫌いで、チャンネル変えたくなります。
我慢してみてました。
ロゴスの人たちが襲われるのは予想通りの展開でしたね。

さて今日の感想です。今日は少ないかな。

・今日もアバンタイトル長いですね。
 「キラ!」でオープニングかと思ったのですが、違いました。
・カガリがブリッジにいないと思ったら、キラを迎えに行っていました。
 核爆発をしないようにキラはボタンを押していました。
 ・・・ということは核エンジンは残っているってことか。
 また泣いてましたね。泣き虫カガリちゃん。
・アスランはすっかりザフトにいることを忘れているのでしょうか。
 (先週も同じこと感想を書いているかもしれません)
 でも、あの場であの発言はまずいです。
 辛いなあって思ってしまいます。
・また議長の演説とともに、人々がロゴスを襲っている姿が映っています。
 情報操作だよな・・・。
 もういいよ・・・議長さんって思いながら見てました。
 冒頭にも書きましたが、チャンネル変えたくなりましたよ・・・まじで。
・なんというかマリューさんは素敵ですね。
 今日の医務室での彼女の台詞と表情には心動かされました。
 切なくてたまりません。
・あと医務室でのカガリの座り方が結構女の子っぽいのです。
・タリアさんは議長の態度にいろいろ疑いをもっていますよね。
 深く知る人だからこそ感じるのでしょうか。
・アスランはいろいろ考えてますね。
 議長に関しても疑いのまなざししかなさそうです。
・それにしてもシンは嬉しそうでしたね。新しい機体のこと。
 一方、アスランは戸惑っていましたね。対比が印象的でした。
・そういえば、レイにとってもフリーダムが敵なんでしょうか。
 種50話のシーンが回想にでてきたのでちょっと驚きました。
・あとイザーク・・・カリカリしていましたね。
 でも彼のあの態度は思わず笑ってしまうのですけれど・・・。

種の時を考えると今頃はアラスカのあたりで、アスランはキラを殺したと
思って悶々としていますよね。
種の39話アスランから急展開になって
しまったように種運命もそうなってしまうのかな。

 
管理人は他のサイト様の感想読むまで気にしていなかったのですが、
確かに指輪が今日はなくなっていますよね。
どうしちゃったのかな・・・ちょっと気になります。

来週はアスラン脱走です
でもすぐにオーブにはいけそうにないから・・・どうするのかしら。

2005年6月11日(土)
PHASE−34 悪夢

今日は結構面白かったです。
種を見ているようでした・・・制服や乗っている人は少し違ったけど。
ザフトに追われるアークエンジェル・・・
ミネルバが・・・インパルスが敵に見えます。

ノイマンさん最高!と思ってしまいましたね。

今日はマリューさん格好良かったです。
ネオさんは思い出しそうなのかな?

さて今日の感想です。

・アバンタイトル長かったですね。やっぱり議長&ミーアの演説はいやな感じが
 します。
とっても嫌いです。
・しかしソファでホッとするミーアはやっぱり本物じゃないのでしょうね。
・でもね・・・アバンタイトルのカガリちゃんの絵は綺麗でした。
 今回は結構、絵が綺麗で嬉しかったです。
・アスラン・・・君はザフト軍の軍人なんだから・・・少しは立場を考えなさいって。
 本当に不器用だよな・・・。
 まあそれが君なんですけど。
・けれど、デュランデル議長はだんだん独裁者っぽくなってきていますよね。
 なんか彼が一番悪者に見えます。
・キラ苦戦しています。
 でも、確かにどのように利用されるかわからないので、ムラサメ隊をださない
 という、キラやマリューさんの選択はわかる気がします。

 オーブの一部もロゴスと関わっているのは事実だから。
・しかし、やっぱりノイマンさん最高!何気にいい仕事してます。
・マリューさん・・・素敵です。
 「本艦は邪魔な色かもしれません。ですが、だからこそ、今ここで消えるわけ
 にはいかないのです。」

 種の40話の「小さな火でも・・・」という台詞に重なります。
 そうだからこそ・・・今オーブにAAは帰る必要があるのです。
・あと・・・思い出しかけてますよね。ネオ・・・というかムウさん。
 どっちで呼べばいいのでしょう。
 「どうして・・・ここはいつもこう・・・」という台詞にあれっと思いました。
・フリーダムが宙返りするところとか・・・どきどきします。
 なんかすごくフリーダムって人間チックなのですよね、動きが。
・みんなで・・・カガリをオーブへ・・・という感じがしました。
・今日はとってもどきどきしてみていました。
 フリーダムが落とされるとか話をきいていたりはしていましたが。
 早く早くAA海へ・・・と思っていました。
 ほんと種をみているようでしたよ。

そうそう今週から、OPが終わった後の音楽や、次回の予告の音楽が変わって
いるような気がします。

キラはどうなったのでしょう。
でも生きているのよね。

次回は・・・ラクスがにっこり「もらっていきましょうか」と言うのならばおもしろい
のですが。どうなんでしょうね。


目次へ戻る